プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

永見いつ和は、提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)における、ご利用

者さまについての個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、個人情報保護に関する法

律その他の関連法令(以下「法令」といいます。)を遵守するとともに、以下のとおりプ

ライバシーポリシーを定めるものとします。

1(定義)

このプライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律第

2条1項に定める情報をいいます。

また、このプライバシーポリシーにおいて「個人データ」とは、個人情報の保護に関する

法律第2条4項に定める情報をいい、「個人保有データ」とは個人情報の保護に関する法律

第2条5項に定める情報をいいます。

2(個人情報の取得・利用)

永見いつ和は、個人情報を取得する際には、あらかじめ利用目的を明示し 、適法かつ公正な手

段によって取得いたします 。また、利用目的の達成に必要な範囲内で 、適正に個人情報を利

用いたします。

3(個人情報の利用目的)

永見いつ和は、ご利用者さまの個人情報を適切に管理致します。

ご利用者さまから取得した個人情報はご利用者さまご本人の明示的な同意がある場合及び法令

に定めがある場合を除いて、以下に定める目的にのみ使用することとし、その他の目的では使

用致しません。

(1) 本サービスに関する登録の受付、本人確認、利用料金の決済計算等本サービスの提供、維持

、保護及び改善のため

(2) 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため

(3) 本サービスに関する当方の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行

為に対する対応のため

(4) 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため

(5) 季節のご挨拶等、当方からのご案内の送付

(6) 永見いつ和の提供するサービスのご案内・サービスの広告・宣伝(電子メールによるものを

含むものとします。)

(7)メールマガジンの送信

(8)その他個別に承諾いただいた目的

4(個人情報の第三者への提供)

永見いつ和は、以下のいずれかに該当する場合を除き、ご利用者さまの同意を得ることなく第

三者へ取得した個人情報を提供することはございません。

(1)ご利用者さまから事前にご同意をいただいた場合

(2)利用目的の達成に必要な範囲内において外部委託した場合

(3)法令に基づき提供を求められた場合

(4)人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、ご利用者さまの同意を得る

ことが困難である場合

(5)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご利

用者さまの同意を得ることが困難である場合

(6)国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合


であって、ご利用者さまの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある

場合

(7)属性情報や行動履歴等の提供を行う場合。

永見いつ和は、提供しているサービスや広告の内容をよりご本人に適したものとするために

、CookieやアクセスしたURL、行動履歴等の特定の個人を識別できない個人関連情報を取得し

、利用又は第三者に提供することがあります。弊事務所は、個人関連情報の提供先に対して、

当該提供先が個人関連情報を、個人データとして取得することが想定される場合には、提供先

がご利用者さまに必要な情報を提供したうえでその同意を得ているかを確認します。

5(個人情報の安全管理措置等の実施)

永見いつ和は、不正なアクセス、漏えい、改ざん、滅失、き損等を防止するため、取得した個

人情報について必要かつ適切な安全管理措置を講じます。

具体的には、以下のような措置を講じます。

(1) 個人データが記録されたパソコンやUSBメモリ、個人データが記載された書類などは、施

錠できるところに保管して、パスワード等を設定し、盗難・情報漏えいのないように備えます

(2) 個人データが記録されたパソコンには、ID・パスワードの認証を設定します

(3) 個人データが記録されたパソコンのOSは常に最新にします

(4) 個人データが記録されたパソコンにはセキュリティ対策ソフト等を導入します

(5) メールで個人データの含まれるファイルを送信するときは、そのファイルにパスワードを設

定します

6(個人情報の開示について)

永見いつ和は、ご本人からの個人情報(第三者提供記録を含みます。)の開示のご請求を受け

付けます。ご本人からの開示請求があったときは、書面又は電磁的記録の提供により遅滞なく

これを開示します。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合には、その全部又は一部を開

示しないことがあります。

①ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

②その他法令に違反することとなる場合

③法令で開示義務が除外されている場合

7(個人情報の訂正等について)

永見いつ和は、ご本人から、個人情報の訂正、追加又は削除のご請求があった場合、遅滞なく

調査を行い、当該個人情報の内容が事実に反する場合等、取り扱いが適正でないと認められる

ときは、遅滞なく訂正、追加又は削除を行い、その旨をご本人に通知します。

また永見いつ和は、ご本人から、個人情報が、次の各号に該当する場合であって、その利用の

停止、消去、又は第三者提供の停止(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合

、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、必要な限度で遅滞なく個人情報の利用停止

等を行い、その旨をご本人に通知します。

①利用目的の範囲を超えて取り扱われている場合

②不正の手段により取得された場合

③違法な第三者提供がなされた場合

④不適正な利用がなされた場合

⑤永見いつ和が個人情報を利用する必要がなくなった場合

⑥法令により、永見いつ和が個人情報の漏えい等により個人情報保護委員会への報告を要する

事態が生じた場合

⑦その他ご本人の権利又は正当な利益が害されるおそれがある場合

8(お問い合わせ)


事業者名:永見いつ和 

個人情報取扱責任者:永見いつ和

所在地:〒192-0065  東京都八王子市新町2−16新町ビル102

連絡先:fikalabo.shop@gmail.com

9(プライバシーポリシーの変更手続き)

永見いつ和は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上ご利用者さまの同意が

必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、永見いつ和所定の方

法で変更に同意したご利用者さまに対してのみ適用されるものとします。なお、永見いつ和は

、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を永見いつ和のウ

ェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはご利用者さまに通知します。

【2022年3月28日制定】